応用編では、さらにまとめ記事を充実した内容にするために「お店の詳細情報の追加方法」「パーツの並び順の変更/削除方法」「導入部分/締め部分の追加」について説明します。
ステップ1:お店の詳細情報の追加
まとめ記事では、「小見出し」「テキスト」「画像」「引用」「リンク」をパーツとして追加登録できるので、お店についてより詳しい情報を入力することもできます。
① 小見出し
[小見出し]ボタンから見出しパーツを追加することができます。小見出しを入力後、[追加]ボタンをクリックすれば、小見出しパーツが追加されます。
② テキスト
[テキスト]ボタンからテキストパーツを追加することができます。テキストを入力後、[追加]ボタンをクリックすれば、テキストパーツが追加されます。
③ 画像
[画像]ボタンから「PCからアップロード」「食べログへの投稿画像から選択」「画像URL、画像掲載ページのURLを指定」の3つの方法で画像を登録することができます。
-
PCからアップロード
[PCからアップロード]ボタンをクリックすると画像の追加画面へ遷移します。
「ファイルを選択」ボタンをクリックすると、ファイルのアップロードが立ち上がるので、お手持ちの画像からお好きな画像を選択してください。
その後、画像の紹介文、出典URLを入力し、[追加]ボタンをクリックすれば、画像パーツが追加されます。 - 食べログへの投稿画像から選択
[食べログへの投稿画像から選択]ボタンをクリックすると、画像の追加画面へ遷移します。
食べログのお店ページに投稿された画像が、「料理」「ドリンク」「メニュー」「内観」「外観」「その他」の種別ごとに一覧で表示されます。それらの中から画像を選択し、[この画像を使う]ボタンをクリックしてください。「コメントの入力」欄が表示されますので、コメントを入力し、[追加]ボタンをクリックすれば、画像パーツが追加されます。 - 画像URL、画像掲載ページのURLを指定
[画像URL、画像掲載ページのURLを指定]ボタンをクリックすると、画像の追加画面へ遷移します。
[URLの入力]欄に画像を取得したいページのURLを入力し、[チェック]ボタンをクリックすると、そのページに紐付く画像が一覧で表示されます。
それらの中から画像を選択し、[この画像を使う]ボタンをクリックしてください。「コメントの入力」欄が表示されますので、コメントを入力し、[追加]ボタンをクリックすれば、画像パーツが追加されます。
④ 引用
[引用]ボタンから食べログの口コミやインターネット上のあらゆる情報から文章を引用することができます。
「引用の出典元」欄に引用するページのURLを入力し、「引用の入力」欄に引用する文章を入力します。[追加]ボタンをクリックすれば、引用パーツが追加されます。
⑤ リンク
[リンク]ボタンから、食べログや外部ページへのリンクを登録することができます。
「URLの入力」欄に、紹介したいページのURLを入力し、[チェック]ボタンをクリックします。紹介したいページのタイトルや説明文、「コメントの入力」欄が表示されますので、コメントを入力し、[追加]ボタンをクリックすれば、リンクパーツが追加されます。
ステップ2:パーツの並び順の変更、削除
パーツの並び順を変更する場合は、追加したパーツの左上にある[先頭に移動][前に移動][後に移動][最後に移動]の4アクションボタンを使用します。
それぞれのボタンをクリックすれば、追加したパーツの並び順を変更することができます。また、右上にある[×]ボタンをクリックすれば、追加したパーツを削除することができます。
ステップ3:導入部分(リード文)/見出し/締め部分(終わりに)の追加
まとめ記事では、「導入部分(リード文)」を追加することで、さらにまとめを詳しく説明することができます。
また、本文に「見出し」を追加すれば、目立たせたいところや読者を引きつけたいところに見出しを添えることができます。
最後に「締め部分(終わりに)」を追加することで、まとめ記事の読者にまとめを締めくくるメッセージを伝えることができます。
- 導入部分
[さらに詳しくまとめを説明してみよう!]をクリックすれば、タイトル、説明文、写真の入力フォームが表示されます。まとめに全体についての説明や、どういった基準でお店選びをしたのか、どういった人におすすめのまとめなのかなどを入力することができます。 - 見出し
[見出しを追加しよう!]をクリックすれば、見出しの入力フォームが表示されます。どういったお店を紹介しているのか、どういった人におすすめのお店なのかなどを入力することができます。 -
締め部分
[まとめを締めくくるメッセージを入力しよう!]をクリックすれば、タイトル、説明文の入力フォームが表示されます。まとめを作成した感想や、まとめを見てくれた人へのメッセージなどを入力することができます。